感染対策
今週末に開催される予定だった
娘の合唱部の年度末のコンサートが中止に。
入部して初めての発表の場だったので本人も家族も残念です。
中止になった理由は
今、一日中ニュースで流れている感染症の影響。
学校から一斉に送信されるメールには予防対策や疑わしい時の対応も載っていました。
感染対策は手洗いうがい、マスク
他にも方法があります!
①不安にならないこと ⇒不安は低い周波数
インフルエンザの時期は
“インフルエンザやだなぁ~なりたくないなぁ~”ではなくて
“インフルエンザにはならない!”って思っていたらならないよ。
と子供たちに伝えています。
②自分の周波数をあげる ⇒エネルギー体(オーラやチャクラ)を元気にする
子供たちと寝るときにSARI®を流す(一緒に寝てしまうこともしばしば)
SARI®ができるようになってもう少しで2年が経ちます。
この2年で家族みんなの体調と元気度がずいぶんと変わりました。
年に1度は高熱の風邪をひいていた主人もすっかり。
ちょっと咳がでるような時はあっても毎日元気な子供たち。
私も最後にひいた風邪はいつ?…
なんの道具もいらずに手を当てるだけのSARI®
毎日の生活の中でじっくりとSARI®を流すことはできないけれど
SARI®の“愛のエネルギー”で家族みんなが元気でいられることは本当にありがたい。
家族にちょっと元気がない時にもSARI®があるから大丈夫!と
わたしのお守りのようなSARI®。
SARI®を伝授してくださった CRA healing school 学長 YUCARIさんの最新の公開文です♡
この状況だからこそ公開された“SARI ウダーナ”
第5チャクラに対応しているので口の中、喉、気管支から肺に効果的。
感染が気になる今、
花粉が気になるこれからの時期に
予防として最適!
28日には“SARI ウダーナ”のセッションが受けられます!
ご予約はこちらから↓
0コメント